ひとくちにカニといっても、種類も食べ方も色々あって迷っちゃいますね。
食用として出回っているカニといえば、タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニが思い浮かびます。
どの種類のカニが美味しいのか、生のほうがいいのか、ボイルされているものなのか、食べ方によって違います。
急速冷凍されたカニは、水揚げ後の状態で即冷凍されるので、旨みや風味を損なわい最も美味しい保存方法です。

タラバガニには何故、蟹味噌がないのだろうって思ったことはありませんか?タラバガニは、ボイルした時に、蟹味噌が固まらない性質のため、脚に蟹味噌が流れてしまうので、ボイルする前に取り除いてしまうのです。
すでにボイルされたタラバガニは、解凍してそのまま食べるのがおすすめです。

ズワイガニは、地域によって松葉ガニ、越前ガニとも呼ばれ、甘みが強く、上品な味わいです。
生ズワイガニを冷凍したものは、一度も加熱されていないため保水性が高く、加熱料理に適しています。焼きガニ、カニ鍋、天ぷらなどがおすすめです。
ボイルされたズワイガニは、一度加熱されているので、再度熱を加える調理法には適していません。身をほぐして、サラダ、かに玉、グラタン、コロッケなど、色々な料理の具にして楽しむことができます。
.jpg)
酒のつまみや、ご飯にもってこいの蟹味噌!蟹味噌に身を絡めて食べるのもオツです。また、その後の甲羅酒も格別です。
毛ガニの身と蟹味噌を取った殻で、味噌汁を作ると良い出しが出ておいしいですよ☆
かにしゃぶ 特大8L カニシャブ 生ズワイガニ ポーション500g[約8-11本] カニしゃぶセット【楽ギフ_のし】 蟹しゃぶ【お歳暮ギフト】 | ||||
|